HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

給電くん & 旅行 & 車中泊

しまなみ海道旅行〈1〉どこかにマイルで広島空港へ

2023年3月。青森に続き、JALどこかにマイル」第2弾に行ってきました。行き先は広島空港に決定!しまなみ海道を中心に、広島・愛媛と楽しんできました。前半はどんよりでしたが、後半は良いお天気で絶景を拝むことができました。

 

【目次】

 

2度目のどこかにマイル

1月に利用したJALの「どこかにマイル」。その際の詳細は↓からどうぞ。

今回の候補は…(・∀・) 

1月は寒い地域だったので、今回は雪のなさそうな西日本エリアでセレクトしてみました。高松か徳島か…四国かねぇ~???と思っていたら〈広島空港〉に決定!広島は一度行ったことがあり、その際に広島市内、宮島などは見ているので、今回は〈しまなみ海道〉かな(*´▽`*)

2017年に行った広島旅行は「フォートラベル」でどうぞ。鞆の浦尾道、宮島、広島市内と回りました♪

しまなみ海道といえばサイクリストの聖地で、私も一度は体験したいと思っていたので検討はしましたが、今回はレンタカーで回ることにしました。「いつか」のための予習じゃ!(笑)

羽田空港から広島空港へ

しかし、飛行機旅をこんなにすることになるとはね…(^_^;) 

というわけで、羽田から飛びまーす!

富士山見えたよー♪ 富士山が飛行機のどっち側から見えるのかを調べられるページがあるので、チェックして座席指定しました(´∀`*)ウフフ 

無事に広島空港に到着っ!早速、予約した「日産レンタカー」のカウンターへ。営業所まで送迎していただきました。「セルフチェックインプラン」で、事前に手続きしていたので、手続きなしですぐに出発できました♪ 軽自動車4日間レンタルで17,424円でした。

日産のデイズ君です(≧∀≦)…たぶん。めちゃくちゃ快適走行でした。燃費もよかったし!エブリイ君は四角くて抵抗を受けまくるので、本当に同じ軽自動車?!って思いました(笑)

しまなみ海道は高速道路でしか渡れないので、料金を考えても軽自動車で正解だったなーと思いました。

道の駅 みはら神明の里

まずは「道の駅 みはら神明の里」へ。広島空港から車で30分位でした。

海沿いにある道の駅です。お腹が空いたから何か買って食べようかなっ

どんよりだけど、雨は降っていなくて良かったです。テーブルが設置されていたので、そこに買ってきたものを広げました。晴れていたらきれいなんだろうな~♪

タコの巻き寿司。タコ入りって初めてかも?!サラダ巻って感じでした。タコの食感がアクセントになっていて美味しいです(^q^) 

そして、たこ天(800円)。たこの不漁&人気商品のため1グループ1パックまでの限定販売でした。まだほんのり温かい♪ 衣さくっ、身がプリっでウッマ!衣に味がしっかりついているので、何も付けずにそのまま食べられました。

しまなみ海道

ということで、しまなみ海道へ。

しまなみ海道〉は、広島県尾道市愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路です。尾道からだと、向島(広島)→生口島(広島)→因島(広島)→大三島(愛媛)→伯方島(愛媛)→大島(愛媛)で、今治市内へと入っていきます。

尾道向島は一般道でも渡れますが、それ以外は有料区間になります。ETC割引がないと、めっちゃくちゃ高いのでETCカードをお忘れなく!それから少人数であれば軽自動車がオススメです。各島観光すると結構高速代がかさみます(;・∀・)

こちらは、移動中のPAからの1枚。どんよりww 

はっさく屋

因島(いんのしま)で高速を降りて「はっさく屋」へ。高速料金580円をお支払い~ 

前回、広島旅行をした際にこちらの存在を知って、いつか食べたいと思っていた念願の〈はっさく大福〉を求めてーーー!ヽ(=´▽`=)ノ

こちらの〈はっさく大福〉は大人気で、平日でも早めに売切れてしまうそうです。でも到着はどうしても午後になってしまうし、買えるのかなーと不安に思っていたら、口コミで「取り置き予約ができる」と書いてあるのを見つけて、前日に電話しておいたのですっ。ありがたや。

〈はっさく大福〉2つと〈いちご大福〉1つを取り置きしていただきました。訪れた時には、いちご大福は売切れていましたが、はっさく大福はまだ売っていました。

はっさく大福は、10月~翌年8月中旬までの販売で200円。いちご大福は1月中旬~5月中旬まで250円でした。

〈はっさく大福〉は、想像以上の美味しさ☆ ジューシーなはっさくと白あんが、みかん餅で優しく包み込まれていて絶妙なバランス。3味の一体感が素晴らしい…!フルーツ大福否定派の家族も大絶賛でございました。

〈いちご大福〉は、因島で栽培される3Lサイズの苺が丸々入っています。大きな苺は甘くって、びっくりするくらいの果汁が溢れ出てきます。いちご好きにはたまりません!でも想像は越えてきませんでした(笑)

ここはやっぱり〈はっさく大福〉一択で(≧∀≦) ご馳走様でしたっ。お取り寄せもできるので、今度トライしようと思っています。

旅館 茶梅

この日宿泊する「旅館 茶梅」に向かいました。高速代は、因島大三島で710円。ちなみに、大三島(おおみしま)は愛媛県です。

◇プラン名:【一番人気】旬の新鮮食材★食べ尽くしプラン
◇部屋タイプ:10畳和室(シャワー・トイレ付)

【宿泊費】17,600円(大人)× 2名=35,200円

利用クーポン    
・-6,000円|全国旅行支援クーポン_愛媛県
・-5,000円|【ゴールド会員】限定5000円クーポン 
・-5,200(じゃらん期間限定ポイント利用)

 ★支払い金額: 19,000円(一人:9,500円)

地域クーポンは一人2000円分付き。基本は電子ですが、紙のままでも利用できるとのことでした。また、チェックインから8日後までに使えばOKってのがありがたいです。

10畳和室。

空の冷蔵庫あり。冷蔵庫の上には電気ポットと冷水がおいてありました。

大三島愛媛県今治市なので、バスタオルはやっぱり今治タオル☆ もちろん持ち帰り不可です(笑)ホンキのタオルってシリーズだそうで「ほら、いい手触りでしょー?」と。ほんとふわふわ~(≧∀≦) 私は今治タオルが好きなので大興奮でしたww 

ユニットバス。一応お風呂はあるのですが、シャワーのみで湯を貯めるのはNGとのことでした。お風呂は家族風呂があるそうですが、今回は入ってません。というのも、近くにある入浴施設のチケットをいただけるので、私はそちらを利用しました。

マーレ・グラッシア大三島

ということで、夕飯前に「マーレ・グラッシア大三島」へ。我が家はレンタカーで行ったけど、希望すれば送迎してくださるそうですよ。

温泉ではなくタラソテラピー施設なんだそうで、メインのお風呂は海水なのです。浮きます(笑)それ以外は海水ではなくハーブ風呂、ジェットバスなんかもあります。利用料は大人520円。

展望風呂もあるのですが、この日はやっていませんでした。もしやっていたら、たぶんこんな感じで外が見えると思われます。休憩室から撮影。どんよりだけどさ(笑)

大山祇神社&参道散歩

戻ってきて、湯冷ましに「大山祇神社」に散歩へ。「旅館 茶梅」は「大山祇神社」の参道にあるんです。

伊予国一宮。

夕方で、もうお参りできる時間ではなかったので、さらっと見て回りました。明日、ちゃんとお参りにきまーす。

乎千命御手植の楠。樹齢2600年とも言われているとか!

Dズニー映画に出てくる喋る木みたい(*^_^*) 森の守り神…みたいな♪ 

こちらが参道です。

猪骨ラーメン」だって!天然のイノシシさんから…らしい。どんな味がするんだろう…。

今はやっていないようですが、何の店だったのか気になる~!!かも料理??

とってもおしゃれなお店!「大三島 みんなのワイナリー」ですって。

旅館 茶梅の夕食~朝食

旅館 茶梅」に戻ってゆっくりしました。そして、お夕飯(^q^)

お花がきれいに生けてありました。ステキー!

大女将がお客さんひとりひとりのために毎日書いているんだそうです。添えてある言葉もみんな違うそうで(*´▽`*)

日本酒は、特別純米「御代栄(みよさかえ)」をいただきます。

お刺身。春を感じるヒトサラですね♪ ただ味は期待しすぎたのか普通かな~?な。思ったほどの感動は覚えず(;・∀・) 

たもりの煮付け。こちらは、めっちゃくちゃ美味しかったです!「たもり」は正式には「セトダイ」といいます。瀬戸内海、有明海など内海に多い魚で、まさに煮付けに向いているそうです。そういえば、「ブラタモリ」でタモさんが食べてましたね?(´∀`*)ウフフ 

焼き魚は、鯛。身がふわふわで、こちらもまた美味(^q^)

おこぜの唐揚げ。さくさくっ☆

鴨煮、タコの酢の物、アラ汁、デザート。

ご飯は、ご当地グルメの〈鯛めし〉でした。これが絶品で♪ 鯛の味、お出汁の味がギュッとつまっていて、おこげもまた良い(^q^) 

夕食を終えて部屋に戻ると布団が敷かれていました。中には、ホッカイロが。この日は寒かったので、布団を温めておいてくださる心遣いがステキ(*´▽`*)

枕には、折り鶴が♪ ではでは、おやすみなさい~!

そして、おはよう!朝食ですよ。

鯵の干物がとっても美味しかったです。

チェックアウトの際に、よかったら使ってね!と爪楊枝&入れ物をいただきました。本当に気遣いが嬉しいお宿ですね。ごちそうさまでした。そしてお世話になりました(*´▽`*)

再び、大山祇神社

道の駅 しまなみの駅 御島」に立ち寄った後、「大山祇神社」にお参りに行きました。道の駅との距離が近いので、観光しやすくていいですね♪

大山祇神社」は、全国にある山祇神社大山祇神社)の総本社なんですって。主祭神は「大山積神(おおやまづみのかみ)」。創建は古く推古天皇2年(594年)の時代と伝えられているとか!

今回は「大山祇神社」の宝物館はスルーしましたが、全国の国宝・国の重要文化財の指定を受けた武具類の約8割が保存展示されているんですって!武具類に興味ある方にはたまらないスポットかと思います。大人1000円です。

生樹の御門と奥の院

大山祇神社」の奥の院と言われる社に行くのに、「生樹の御門(いききのごもん)」をくぐります。場所が少しわかりづらいのですが、マップを頼りにどうぞ。一応看板も出ているので、従っていくと見えてきます。

こちらが「生樹の御門(いききのごもん)」と呼ばれる大楠です。根回りは約30m。みての通りで根元から2本に別れて〈門〉のようになっています。奥の院参拝にはこれをくぐっていくため、このように呼ばれるようになったそうです。

幹がすごい…!樹齢は3000年と書いてましたが、実際のところは不明らしい。3000年ってのが事実なら半端ねぇ!!!Σ(´∀`;)

くぐらせていただきました。ありがたいねぇ~

こちらが奥の院らしい??お参りをして…

再び、「生樹の御門(いききのごもん)」をくぐってお参りを終えました。

 

つづく。

この旅行記の〈もくじ〉へ
過去に訪れた旅日記一覧へ 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ