HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

給電くん & 旅行 & 車中泊

札幌旅行〈1〉札幌グルメを食べまくる1日(笑)

4月上旬。期限切れになりそうなJALマイルがあったので、「どこかにマイル」を利用して新千歳空港へ!札幌でグルメ旅(≧∀≦) 

 

【目次】

 

どこかにマイルで札幌へ

どこかにマイル(JAL)」を出発5日前に申込み…今回の候補は【新千歳空港(北海道)】【那覇空港(沖縄)】【鹿児島空港】【長崎空港】。これはなかなか良きチョイスでは!?ヽ(^o^)丿通常マイルでいけば、那覇空港なら往復18000マイルだし、ほか3個所なら16000マイル。それが7000マイルでいけちゃうんだもん(*´▽`*)お得!カードの年間費、ショッピング会員費と、けして維持費は安くないけど…(値上がっているし( ;∀;))

翌日には新千歳空港(北海道)】に決定して、バタバタとホテルを手配。オフシーズンだったこともあり問題なく手配できました。繁忙だとこうはいかないですよねー。そもそも「どこかにマイル」で候補ゼロな可能性もありますもんね(;・∀・)

羽田空港

飛行機が〈06:35 Tokyo (羽田)〉発だったので、電車の時間が微妙………よし、前日泊するか!!!ということで…

羽田空港駐車場」にお世話になりました(笑)ホテルに泊まるよりはお得ですし、車の方が楽ですしね。羽田空港までの二人分の往復交通費も考えると悪くはないかと。ちなみに、24時間で1,530円で3日間なので4,590円でした。

せっかくなので、羽田空港内に入ってみました。人がほぼいない羽田空港もレアだし!

第1、第2ターミナルは、朝5時から24時まで入ることができるそうです。23時過ぎだったので、スタッフさんがちらほらいるくらい。24時すぎると清掃などの作業が始まるようです。ちなみに、第3ターミナルは24時間入れるんですって

翌朝。おはようございます!

北海道まで飛ぶぞぉおおお!!

そして、8:10頃に新千歳空港に到着。オクラホマのお二人を見て北海道みを感じる私(・∀・) 新千歳空港からは、JR北海道のエアポートライナー(08:30発)で「札幌駅」に09:08着。運賃は1150円でした。

ホテルに荷物を預けて、観光開始です(*´▽`*)

大通公園

とりあえず、「大通公園」に行ってみました。特にイベントもやっていないみたいですが、のんびりTV塔でも眺めようかと。

さっぽろテレビ塔」は、高さ147.2mだそうで、東京タワーの半分くらいかな

大通公園は、まだ少し雪が残っていました

テレビ塔の真下までくると、テレビ父さんのコーンがずらっと(笑)グッズショップなんかもあるんですねー

焼きたてパンの店 どんぐり

うろうろしてたら「焼きたてパンの店 どんぐり」が開店の時間だったので向かいました。地元チェーンのパン屋さんです。大通公園に面する「ル・トロワ」の1階に入っている大通店を利用しました。

イートインで朝ごはん♪ パンの種類は多いし、惣菜系から甘い系までどれも美味しそうで目移りしてしまいました。実際どれも美味しかったです。

やっぱこれ!ちくわパンを食べないと(・∀・) 1個209円。札幌のソウルフード???ちくわの中にはツナマヨが入っていました。ふわふわパンにムチっとしたちくわと食感が面白いし、めっちゃうまいぞ(^q^) これは食べる価値ありですね!

カマンベールいももっち(176円)。もっちもち☆

たまめん(209円)。クロックムッシュのたまごサンドっぽい感じ。

サッポロビール博物館

サッポロビール博物館」に向かいます。

こちらは「サッポロファクトリー」。昔ビール工場のあった場所に作られたショッピングモールです。

アリオ札幌店???の壁にFIGHTERS。

そして、「サッポロビール博物館」に無事到着。30分くらいかかりました(笑)

入場無料です。サッポロビールジンギスカンが楽しめるレストランなんかもあります。大人気なので予約or早めに行かれるのがおすすめです♪

さくっと博物館を見学。人が多くって、じっくり見るのは大変でした(;・∀・)

昔のラベル。渋くて素敵っ

セクシーなのが多くって見とれちゃったよ(´∀`*)ウフフ 

そして、最後にビールの試飲(有料)。3種飲み比べセット(1,000円)。以前来た時は運転手で飲めなかったのですよ(・∀・)

左から、黒ラベル、クラシック、復刻製麦酒。それぞれ特徴があって美味しかったです。でも私はやっぱりクラシックが好き。家族と二人で飲んだけど、私はアルコールに弱いし、歩き疲れていたので、普通に酔っ払ったわww

そんなんで歩く気力はなし(笑)バスに乗って札幌駅に向かいました。Suica使えたー

大丸札幌店の地下をぶらぶらしていたら「ロコンやき」を発見!かわいい~

ロコン焼きあんバター(250円)を一個買ってみました。もちもちしてたー

六花亭 札幌本店

六花亭 札幌本店」へ。

北海道限定のスイーツが目的です。忘れられないお味(≧∀≦)

これこれ!マルセイアイスサンド。これが2つ付いて1セット260円です。クッキーは薄めでサクサク、それに口溶けのよいアイスが◯!ちゃんとアイスだけど想像以上にバターサンドです(笑)一度食べてみてほしい一品です♪

雪印パーラー 札幌本店

まだまだスイーツ!「雪印パーラー 札幌本店」へ。

ショーウインドウに飾られたパフェのサンプルが、レトロチックでかわいい~。行列することもあるようですが、ランチの時間帯だったからか、待つことなく入店できました。

目的は、昭和天皇・皇后両陛下のために特別に作られた最高級のアイスクリーム「スノーロイヤル」。雪印パーラーでしか食べられない品とか。

左が、スノーロイヤルパフェ(1380円)。右が、Mashu Ruby のごほうび(1780円)。どちらもスノーロイヤルが使われたアイスパフェなのです(*´▽`*)スノーロイヤルは、濃厚なのに後々サッパリで、とっても美味しかったです。また食べたい…

私は右のMashu Ruby のごほうびを。摩周ルビーという品種のいちごを6粒使っています。美味しかったけど、ここはやっぱりスノーロイヤルパフェが正解だったなー(;・∀・) つい🍓に走ってしまったww

通りかかったので、札幌時計台を パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 

味の三平

甘いものばっかり食べていたけど、お次はしょっぱいターンです(笑)「大丸藤井セントラル」の4階にある「味の三平」へと向かいました。お昼ピーク過ぎでしたが、少し並んでいました。

こちらは、札幌味噌ラーメン発祥のお店です。

メニュー

皆さん頼んでいたので、シューマイをオーダー。

やっぱり味噌ラーメン。札幌味噌ラーメンだと「すみれ」に馴染みがあるのですが、さて、どうだー?!色合いはだいぶ白め???っとズズっと。なるほどー。原形が見えました(笑)美味しい!!!チャーシューはないけど、ひき肉がたっぷり。シューマイの中身を感じました(笑)

店主さんもだけど、皆さん、本当に心からの接客をされているって感じで、とても温かい雰囲気で素敵でした(*´▽`*)ごちそうさまでした

札幌狸小路商店街」をぷらぷら。小綺麗で新しいお店が多いのですが、一番奥まったところにあるブロックだけレトロ感を醸し出していました(笑)

 

つづく

この旅行記の〈もくじ〉へ
過去に訪れた旅日記一覧へ 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

旅行記内の情報は参考までに。最新情報は必ずご自身でご確認ください