HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

給電くん & 旅行 & 車中泊

札幌旅行〈2〉ラ・ジェント・ステイ札幌大通に宿泊♪ 札幌グルメも続く

4月上旬。期限切れになりそうなJALマイルがあったので、「どこかにマイル」を利用して新千歳空港へ!札幌でグルメ旅(≧∀≦) 

※〈〉の続きです

 

【目次】

 

ラ・ジェント・ステイ札幌大通

さて、お宿に向かいましょー。今回は「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」に2連泊。大浴場があるのが基本条件で探しましたが、こちらは温泉なのもポイント高いです♪

【部屋タイプ】スーペリアダブルB(23㎡)禁煙

【料金】21,240円
・1泊目 12,600円(6,300円×2人)
・2泊目 8,640円(4,320円×2人)
-クーポン(2,000)-ポイント利用(8000P)

【支払い】11,240円

ポイントやクーポン使って…ではありますが、2泊で一人5,620円は激安(≧∀≦)

スーペリアダブル。Bタイプのお部屋です。

特徴は、この手前のソファー。飲食しやすすそう!と。Aの方はデスクが大きく、革張ソファがあるそうです。仕事の方はAで観光の方はBの方が使いやすそう

スーペリアダブルBのデスク

お茶セット。お水はサービス。

ユニットバス。温泉大浴場があるので、お風呂は使いませんでした。

温泉大浴場」はビジネスホテルとは思えない作り込み具合(笑)ぜひとも公式さんでご確認ください。雰囲気よく遊び心満載でした。

湯上りアイスも♪

コインランドリー、自販機、レンジなど

2階のラウンジ。おしゃれすぎじゃない?!

ラウンジにあるお手洗い。おしゃれだわー分かりづらいけどww

フロント(1階)とラウンジ(2階)をつなぐ階段にある時計オブジェ

ラウンジのシンボル、キリンさん!

札幌駅からは少し遠いけど、市電や地下鉄の駅からは近く、狸小路も近いので観光に向いています。コンビニにも直結しているし、使いやすくおしゃれで良いホテルでした(*´▽`*)

松尾ジンギスカン

早めの夕食に…と思って、ホテル近くのジンギスカン屋に行ったら予約でいっぱいで20時半頃なら入れますと言われたので、名前を伝えて一度店を後にしました。

夜のすすき野をぶらぶらしてから、一度ホテルに戻りました

時間になったので、お店へ。今回の旅行では、絶対にジンギスカンを食べようと思っていたのです。正直苦手なのですが、数年前に食べたのが思いの外おいしくて興味を持ちました。北海道ってジンギスカンの本場ってイメージありますし!

北海道でジンギスカンを食べるなら、味付け系から始めたい……やっぱここは有名な「松尾ジンギスカン」かな!?と札幌大通南1条店にやってきました。

ジンギスカン鍋が、一般的なのと違うー!

サッポロクラシックヽ(^o^)丿

マトン(野菜セット)、マトンロース、ラム、特上ラムとオーダー。とっても美味しくいただきました(^q^) 特上の方が柔らかいけど、少し臭みのある肉の方が美味しく感じました。香辛料の使い方なのかも!独特の香りもスパイスって感じでした。

野菜を外側に入れて、スープをたっぷり。中央で羊焼肉をして、外側で鍋を作っているような感じでしょうか。野菜もうまうまですなぁ

肉の脂がおちたスープが最高に美味しそうだったので、もち煮込みセットをオーダーして余す所なく味わいました。ごちそうさまでした!大満足(≧∀≦)

〆は夜パフェ

家族が〆ラーメンに行くというので、じゃー、私は札幌で定着しつつあると噂の〈夜パフェ〉に行ってみようかな~と別行動。何軒か候補にある中、「パフェ、珈琲、酒、佐藤」って店に行ってみようと狸小路をテクテク(4/26に移転されたらしいです)。夜一人で歩くのは怖いエリアもありました(;・∀・)アハハ 

到着すると、びっくりするくらいの大行列(笑)おぅ…流石に…と、近くにある別館に。まー、ましだけど、それでも結構並んでるわーと、またその近くにある姉妹店「パフェ、珈琲、酒、佐々木」に行ってみると、更に列が短い………6組目!よしっ( ´∀`)bグッ! しかし、1時間並びました(;´∀`)アハハハ 

パフェ、珈琲、酒、佐々木」のパフェ。塩キャラメルとピスタチオ(1,599円)

季節限定も魅力的だったけど、ここはスタンダードメニューから。佐藤さんにも同じメニューがありますが、佐々木さんはそれをアレンジして、更に大人味に仕上げた一品なんですって。

カシスムースに、珈琲ムースと花茶のバタフライピージュレを加えて…。上に乗っているのは塩キャラメルとピスタチオのアイスクリーム。とっても美味しくってニヤニヤしちゃった(´∀`*)ウフフ

一緒にコーヒーをいただいて…。23時すぎにいただく背徳感も味わいました♪

さて、気をつけてホテルに戻るぞー!!!家族はもちろん先に戻り、お風呂を済ませておりました(笑)おやすみなさい

 

つづく

この旅行記の〈もくじ〉へ
過去に訪れた旅日記一覧へ 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

旅行記内の情報は参考までに。最新情報は必ずご自身でご確認ください