HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

給電くん & 旅行 & 車中泊

GW車中泊旅2023〈1〉東京九州フェリーで横須賀港→新門司港へ

今年のGWはフェリーで福岡(新門司港)に渡り、そこから車中泊をしつつ、西日本を縦断してきました。

 

【目次】

 

東京九州フェリーに乗船

東京九州フェリー」の横須賀港出港時間は23:45と遅いので、神奈川県内からだと仕事帰りでも十分に間に合います。GW突入の前日…28日の予約を入れました。予約開始は2ヶ月前からです。

この日は悪天候だったので、「東京九州フェリー」から電話があり『出港が70分くらい遅れることが予想されます。それでも乗船されますか?』という確認電話がありました。もちろん問題なしで乗船。『22:30までにターミナルに来てください』と指示されたので、その時間に間に合うようにでかけました。22:10頃に到着したかと思います。

横須賀港フェリーターミナル」までくると大混雑!ちょうど到着した車と22:30に合わせて着いたお客さんとで(笑)過去に乗船したフェリーは、GWなど繁忙ではなかったので、満員のフェリー乗船は始めてです。やはり満員ともなると、こんなに人が多いのですねぇ~!満員?満席??満船???なんて言うのが正しいのか(笑)

本来であればQRコードで乗船できるのですが、全国旅行支援の手続きのため窓口に並びました。28日は平日ということもあり、滑り込みで利用できたのです(*´▽`*)使えるもんは使わないとーーー!と皆さん一緒ですから、そりゃ大行列ですよ(笑)30分くらい並んだかしら。夫婦ふたりで10000円引き(宿泊を伴うので)、更にクーポンが4000円分付くので大きいですよね。ありがたや。

待合室も大混雑で座るところなし(;・∀・)

この日の乗船時間の案内が。車で乗船できるのは運転手のみなので、家族は徒歩での乗船となります。乗船開始は23:50頃でしたが、うちの車が待機列から動いたのは約25分後、実際に乗船したのはその約7分後でした。参考までに。

ちなみに、定刻だと〈横須賀港〉23:45発→〈新門司〉翌21:00着です。九州までだと、やはり結構時間がかかりますね~。のんびり船内で過ごしたいと思います♪ って、酔い止め薬で眠気がでるので、寝てる時間が多かったんですけどね(笑)

東京九州フェリー〈すいせん〉

今回のお船は「すいせん」。本来「すいせん」は、系列「新日本フェリー」の敦賀苫小牧東港を結ぶ船なのですが、期間限定で横須賀~新門司港を運航していました。基本的に横須賀新門司港間は、「はまゆう/それいゆ」という船が運航しています。いつか乗ってみたいなー(´∀`*)ウフフ

というわけで、深夜1:10頃に出港!いってきま~す!

すいせんの部屋

今回、私が予約したのは「ツーリストA」というお部屋。一番お安いお部屋で、追加料金なし乗船料金のみで利用可能です。

〈ツーリストA〉
☆車両:42,000円
 ※運転手1名分の乗船料金を含む
☆徒歩乗船:18,000円

【二人合計】60,000円
※旅行支援対象のため、5000円✕2人引き
※地域クーポン2000円✕2人

☆支払い料金:50,000円

若い頃に乗ったフェリーだと畳の部屋に雑魚寝って感じだったけど、プライベートが保たれる個別空間でした。鍵はかからないけどね。

カプセルホテルっぽいのかな???

ツーリストA」は上下段になっているのですが(一部を除く)、今回は上段で取りました。階段を挟んで向かい合いになっていたので、二人部屋感覚があってよかったです。

ちなみに、下が先に埋まっていたので人気なのかも…。でも、上段だから不便って思ったことはなかったです。むしろ下の方が上の音が気になりそう…と思いました。実際のところはどーなのかなぁ…?

流石にふかふかではありませんが、一晩くらいなら許容の硬さでした(笑)

内側から使えるボックスがありました。

ライトのところにコンセントがあるので、スマホの充電なんかができますが、下まで距離があるので短い線だと下まで届かないかも?

ちなみに、今回持っていたコンセントは左の白い方だったのですが、これだと電源にさせませんでした。右のだったら問題なしだったんだろうなーな(;^ω^)

足元。ロールカーテンを下ろすと完全プライベート空間。鍵はかかりませんが、気になりませんでした。

貴重品は、ショルダーポーチに入れて持ち歩いていました。寝ている時は室内の小物入れに入れて、お風呂では脱衣所の鍵付きロッカー利用で問題なしでした。どうしても預けたいと思ったら、コインロッカー(無料・コイン返却式)を利用するか、案内所で預かってもらうかになります。コインロッカーは数が少ないので、利用希望であれば早めの確保がオススメです。

ロールを降ろして外から見るとこんな感じ。

隣との距離感。

ピンボケしてて見づらくなっていますが、フェイスタオル、バスタオル等のレンタルがあります。

すいせんの船内散策

部屋のチェックが終わったので、今度は船内散策にいきますよー☆

部屋出てすぐの通路。

中央階段。豪華客船風?(≧∀≦)

記念撮影できます。船長さん風の制服レンタルもあり☆

吹き抜けエントランス。

フリースペース。どの時間帯も、ほぼほぼ埋まっていて、席を探すのに苦労しました(;^ω^)

ソファ席もあります。

思ったよりも穏やかな海でした。

船上BBQのご案内。希望者多数の場合は抽選になります。一応申し込んでみたけど、外れたーーー(;・∀・) まーね、でもいいの。会場が、思ったほど気持ちよさそうな場所じゃなかったんだから!!!!!←負け惜しみ。゚(゚´Д`゚)゚。

シアタールーム。

この日の上演作品。

大道芸もきます!パワー!!!(違)←コレは、きん◯くん

フリースペースの端っこにステージがあります。こちらでやっていました。

ぱわぁさん。

見どころスポットの通過時間(参考)が書かれていました。今回は遅れているので、めちゃくちゃズレていましたが、近づいてくると船内アナウンスで教えてくれますよ(夜間を除く)。

〈姉妹船と行き会い〉は見たいなーって思っていましたが、遅れによって航路がズレているので、見えたとしてもめちゃくちゃ遠いですーってことだったので諦めました(;・∀・)

ショップ」。撮影したかったのですが、常に人がいる状態だったので撮れず(汗)日常雑貨とアルコールを含む飲み物、お土産、お菓子、カップ麺なんかがありました。

売店で買った品。おやつに船内で食べました(笑)

自販機コーナー」。普通の値段でした。

カップヌードルの自販機もあります。売店がやっていない時間にお腹がすいても大丈夫!(笑)

カップ麺自販機コーナーのある立ち食いスペース。

給湯器があるので、こちらでお湯を入れられます。

カフェ」。レストランがクローズしている時間にオープンするらしい。

軽食が食べられます。

リッチなお食事が楽しめる「グリル」。予約制になっています。

アミューズボックス。

カラオケできます(≧∀≦)

海を見ながらマッサージチェアも(有料)。

ゲームコーナー。

スポーツルーム。

卓球台。有料です。

トイレスペースに、コインランドリーもあり。

洗剤も売っていました。

外に出てみました(≧∀≦)

ホームページを見ていたら「フォワードサロン」って展望スペース???みたいのもあったけど、見落としたのかな???(汗)5階前方にありました。

すいせんのお風呂

すいせんのお風呂をチェック☆

と、中もしっかり撮影したかったのですが、常にお客さんがいる状態だったので無理でした。ホームページに参考画像がありますので、そちらでご確認ください。

やっぱり露天風呂があるのが最高でした!船で露天風呂に入れるなんて(≧∀≦) ただ、目隠しの手すりがあったので、浸かりながら外を見るのは隙間からでしたね(笑)見られる部分が少ないので譲り合ってって感じでした。

すいせんの食事

すいせんの食事は、基本はレストラン利用かなーと。あとは、売店・自販機でカップ麺を買って食べるもよし、持ち込むのもよし…でしょうか。

朝ごはん

私の朝ごはん。前日にセブンで買ったパンと売店で買った牛乳。

昼ごはん

昼ごはんは「レストラン」を利用。メニューは、「はまゆう/それいゆ」のメニューになっていたようなので、リンクはそちらを貼っております。

レストランは、こちらの端末を使ってオーダーします。

注文の仕方。

門司港レトロ焼カレー(1000円)。それっぽいモノをオーダーしてみました。カレーなら外さないし(笑)美味しくいただきました。

豚骨醤油ラーメン(800円)。うん。まぁ…ね?(;・∀・)

夕ごはん

夕飯は降りてからと思っていたのですが、出港時間が遅れた分、当然到着も遅れるワケで。

カップヌードルと残っていたパンとお菓子♪

下船…そして道の駅へ

そして、22:00頃に新門司フェリーターミナルに到着しました。下船時は、家族も一緒に車に乗って…。船の外に出たのは22:30頃だったかしら。

そのまま車を走らせて、「道の駅 北浦街道 豊北」に向かいました。新門司港からだと、約50kmの距離感です。関門海峡を通るのは下道でも有料です。軽自動車だと110円、普通車は160円です。ETCは使えませんでした。

道の駅 北浦街道 豊北」には、日付が変わった0時過ぎに到着。おやすみなさい!

 

〈2〉に、つづく。

この旅行記の〈もくじ〉へ
過去に訪れた旅日記一覧へ 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

 ※旅行記内の情報は参考までに。最新情報は必ずご自身でご確認ください