HAPPY DAYS. ~ 給電くんと旅にでる ~

給電くん & 旅行 & 車中泊

岐阜の旅2023〈4〉郡上八幡を散策

下呂温泉郡上八幡岐阜市を中心に車中泊で巡ってきました。暑くってバテバテではありましたが、楽しんできましたよ♪ 2日目は郡上八幡へ。

※〈〉の続きです。

 

【目次】

 

郡上八幡の駐車場

郡上八幡の駐車場は基本的に有料です。お店、施設の駐車場は無料なところもありますが、アクセスが悪く台数が少ないことが多いので、拠点に停めて徒歩で巡るのがオススメです。1日(1回)料金、時間料金とありますので、お好みで。※郡上おどり開催中は、料金事情が変わっているっぽいです。

私は、「市営日吉駐車場」に停めました。最初の30分が100円で、それ以降は30分50円の駐車場です。結果600円を支払ったので1日500円の駐車場の方が安かったんですけどね。

メイン通りの方にも駐車場は結構あるのですが、途中の道が細いので混雑してくると、なかなか進めず苦労すると思います。人が多いですしね。少し歩くけど、私はこちらで良かったなーでした(;・∀・)

郡上八幡、散策

では、てくてく歩いて郡上八幡を散策しましょー☆ 朝8時にスタートです。

新町通をてくてく。ザ商店街って感じですね。

お、なかなかよき雰囲気の場所に出たぞ!「やなか水のこみち」。

路面に敷き詰められた石は長良川や吉田川から採取されたもので、「八幡」にちなんで8万個が使用されているんですって♪

暑い日は子供が水遊びをしたりするんですって。

まだ時間が早かったので、この時は人がいなかったけど、お昼過ぎに通ったら涼を取る方で賑わっていました。

郡上八幡旧庁舎記念館」。昭和11年に建てられた洋館風な建物。中はお土産屋や観光協会などが入っています。レンタサイクルもあるみたいですよー。

郡上八幡旧庁舎記念館」の中に展示してあるパネル「GJ8マン」。さくらももこさんが、郡上八幡が好きすぎて頼まれてもいないのに考え出したキャラクターだそうです(笑)かわいい~(´∀`*)ウフフ

今度は、「いがわ小径」へ。「郡上八幡旧庁舎記念館」の裏手にある島谷用水沿いの散策路です。

緑の中にきれいな水が流れて…なんとも癒やしですねぇ(*´▽`*)でも蚊が多いので油断しないで!!(笑)

水路には鯉が泳いでいるんですが、これがまたでっかい!50cm超えてるんじゃ…って鯉もいました(;・∀・)

共同井戸が3ヶ所あって、今でも使われているようです。水がいかにきれいかわかります。夏はスイカを冷やしたりするんだって(・∀・)

鯉の餌も売ってますよー

ほんと、めっちゃ鯉がいるー!


いがわ小径」に来る前に道で見つけたコチラ…「エイ箱」。

水路から軒下まで引き込み、すぐに水路に戻すものを「エイ箱」と呼ぶそうで、結構いろんなお宅にあるのを見かけました。使い方はそれぞれですが、鯉や、友釣り用のアユを育てる家もあるそうです。室外機の下に鯉!?って驚いちゃった!

吉田川にかかる新橋を通って、更に進んでいきます。そういえば、郡上八幡の子供たちは、夏場はこの辺りで飛び込み遊びをするそうですね。低いところから始めて、最終的には橋からダイブするんですって!危ないので観光客はNGですよ~

橋を渡ってすぐに見えるのが「岩崎瀧三の生家」です。郡上八幡といえば食品サンプルの街としても有名ではありますが、岩崎瀧三氏が日本で初めて事業化し、全国へと広がりました。

食品サンプルが飾られています。ここは中には入れません~。郡上八幡には岩崎氏が起業した「岩崎模型製造株式会社」があり、そちらに体験工房やショップがあります。

郡上八幡職人町古い町並み」。

奥に見えるのが「長敬寺」です。

宗祇水…?行ってみましょ。

赤い橋は「清水橋」。

清水橋の手前にあるのが「宗祇水」。 室町時代から続く湧水です。名水百選の第1号に指定された水なんだそうですよ~!

ということで…

右の建物が水源で、順にってことですね。

郡上おどり像。

この辺りが、よく映像で見かける郡上おどりのスポットでしょうか。いつか郡上おどりに参加してみたいです(*´▽`*)

ここで一旦引き上げることにしました。駐車場に一時的に戻ったのが9時半頃で、約1時間半程度の散策でした。少し休憩して、車を置いたまま次なるスポットへ。

 

つづく

この旅行記の〈もくじ〉へ
過去に訪れた旅日記一覧へ 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

旅行記内の情報は参考までに。最新情報は必ずご自身でご確認ください